防研は株式会社防除研究所が運営している業者です。口コミも多く、コンサルティングや環境問題への取り組みにも力を入れています。ここではその内容を具体的にまとめています。名古屋でイタチなどの害獣駆除業者をお探しの方はチェックしてみてください。
ヌートリアやネズミ、コウモリやスズメバチなどの駆除場面がテレビで多数取り上げられています。
TwitterやFacebook、ブログなどでも都度駆除状況が更新されており、駆除現場が私たちにもよく見えるようにと取り組んでいる業者さんです。普段なかなか見えない仕事内容を見せてもらえるところからも安心できますね。
品質マネジメントシステムISO9001とは、世界共通の品質基準を証明するものです。2007年9月、有害生物管理サービスの審査を通過したとのこと。サービスの品質が信頼できる証ですね。その他、環境問題への取り組みとして勉強会や清掃活動なども行っており、業務レベルの向上に力を入れていることが伝わります。
害獣の特徴や予防策など、私たちが日常で対策できる方法をセミナー形式でコンサルティングしてもらえます。
予備知識があれば慌てずに済みますし、駆除後の再発防止にも役立ちますね。
講師は専門技術者が行っているので、講義内容もレベルの高いものになります。
契約を強要されることも無かったです
初めての依頼で心配でしたが、見積もりを依頼後、契約を強いられることがなく良い雰囲気の業者だと思いました。
金額は見積もり通りで1円の違いもなく、説明も丁寧で満足しています。駆除の腕も確かなものでした。
専門性の高い駆除でした
お店が休業の際に対応してもらいましたが、さすがプロといった感じで、すぐに悩みが解決しました。侵入経路も防いでもらい、お願いしてよかったです。
その後も定期的に見てもらえるとのことで、2年のアフターフォローにも安心できます。
安心して任せることができました
子供がいたのと、駆除を依頼するのが初めてだったのでいろいろと心配事が多く、依頼するのを渋っていました。
実際の駆除では、体に有害な薬剤は使用しないでもらい、金額も安く済んだのでほっとしました。作業もスピーディーで、もっと早く頼めばよかったです。
営業時間 | 9時~17時30分 |
---|---|
定休日 | 年中無休 |
所在地 | 岐阜県大垣市長沢町6-17 |
対応エリア | 名古屋市全域 |